« 暑くなってきた4月!楽しんでます。 | メイン

2025年4月22日 (火)

AED・心肺蘇生研修を行いました!(+αの意識!)

4/21(月)校内研修の一環で、AED・心肺蘇生研修を行いました。

姶良市の消防隊の方を講師として招聘し、どんなときに心肺蘇生を行うのか、またどんな方法で行うのか、理論と実践を交えながら学びました。

Dsc05226

山田小の研修のすごさはここからです!

ふつうは、こうした実技の後はだいたい「お疲れ様でした。ぜひ実践に生かしましょう。」で終わると思います。

しかし「+α」のアイデア!

実技の後は、『実際体育館で子供がたおれたら』という想定で教職員が子供役、先生役など役割を分担し、実際にロールプレイをしました。これにより、より具体的なイメージがもてたのではないでしょうか。

今後も、【研修を受ける】から【研修で学ぶ】意識を大切に、主体的に高め合いたいと思います。

Dsc05230【こういうときはどう動く?】(当事者意識を大切に考えます)

最近の写真

  • Dsc05230
  • Dsc05226
  • Dsc05225_2
  • Dsc05220_2
  • Img_8406
  • Img_8348
  • Mimg_8313
  • Img_8207
  • Img_8154
  • Img_8112
  • Img_8067
  • Img_8057