2012年5月16日 (水)

生き物のつながり

くすの木自然館よりゲストティーチャーにお越しいただき,3・4年生の総合的な学習の時間「身近な生き物のつながり(環境学習)」がスタートしました。

第1回はオリエンテーション。クイズ形式・ゲーム形式で楽しみながら,生き物のつながりの仕組みを学習しました。次回からは,実際に川や田んぼなどでの観察学習です。次回の活動が待ち遠しそうな子どもたちでした。では,写真をどうぞ。

Dsc02964 ゲストティーチャーの紹介

Dsc02988 グループ活動の様子①

Dsc02998 グループ活動の様子②

Dsc03009 学習のまとめ「生き物のつながり」










2012年5月15日 (火)

たわしの木?

Dsc02960

 毎年,この時期に真っ赤な花を咲かせますが,今年も咲きました。不勉強な私は,この木の正式な名前を知りません。赤い花の形が「たわし」のように見えるので,勝手に「たわしの木」と呼んでいます。どなたか,正式な名前をご存じでしたら,教えてください。

2012年5月14日 (月)

スケッチ大会延期

今日は「校内スケッチ大会」を計画していましたが,雨天延期となりました。

18日(金)午前中に実施予定です。次こそ天気に恵まれ,実施できますように。

2012年5月11日 (金)

さつまいもの苗植え付け

1・2年生が生活科の時間に「さつまいもの苗植え付け」を行いました。

生活科農園の草取りから畑を耕すところまで先週行っており,今日もせっせとみんなで働き,植え付けは無事終了です。よくがんばりましたね,1・2年生。

秋の収穫が楽しみですね。今年も「おいもパーティー」できるかな!?

Dsc02870 せっせ,せっせと働きます。

Dsc02882 植え方の説明をよく聞いて

Dsc02890 早く大きくなあれ,おいもさん。







2012年5月10日 (木)

うさぎの赤ちゃん

Dsc02865_2

いつの間にか,うさぎの赤ちゃんが生まれていたようです。3匹確認しました。子どもたちに大人気,しばらくの間は,注目を集めそうです。

無事に育ってくれるとよいのですが・・・。何しろ・・・なので。

2012年5月 9日 (水)

体力・運動能力調査

2~6年生で,「体力・運動能力調査」を実施しました。結果を集計・分析し,本校児童の体力・運動能力の傾向を明らかにし,今後の体育指導に役立てたいと思います。どんな結果がでるでしょうか。楽しみです。では,写真をどうぞ。

Dsc02861 20mシャトルラン(2年生の様子)


2012年5月 8日 (火)

ホタル初見

今日は,「欠席0」の嬉しい日になりました。年間の登校日数はちょうど200日程度。「欠席0」の嬉しい日が何日になるか,秘かな楽しみにしています。

さて,今日のニュースです。一昨日の夜,今年初めて「ホタル」が飛んでいるのを見ました。幻想的な光に感動しました。さすがに,写真は撮れませんでした。ということで,今日は写真なしです。すみません。

学校内で「ホタル」が舞う姿を見ることができる環境は,なかなかありませんよね。改めて山田小のよさを実感します。

5月26日(土)は,PTA恒例の「ホタルを見る夕べ」が開催されます。楽しみです。

2012年5月 7日 (月)

PTA歓迎会

ゴールデンウィークが終わり,学校に子どもたちの賑やかな声が戻ってきました。それぞれに,楽しい連休を過ごせたようでよかったです。さあ,今日から再び学校生活が始まりました。

「リ・スタート」です。がんばりましょう。

さて,今日の写真は2日(水)夜に行われた「PTA歓迎会」の一枚です。多くの保護者,地域の方々にご参加いただき,会場は超満員(!?)でした。

Cimg6127 ありがとうございました。

2012年5月 2日 (水)

避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。

避難開始から避難完了まで2分15秒。指導していただいた消防署の方々からもお褒めの言葉をいただきました。

2つの約束をしました。合言葉は「お・か・し・も」と「火遊びは絶対しません」です。

では,写真をどうぞ。

Dsc02814 避難の様子。しっかり口を押さえて。

Dsc02844 児童2名と職員1名が代表で消火訓練。




2012年5月 1日 (火)

こいのぼり

Dsc02724 もうすぐ子供の日。健やかに育て山田っ子。

5月になりました。1年教室の入り口には,こいのぼりが飾られました。風薫る5月です。修学旅行や春の一日遠足など楽しみな行事も待っています。充実の5月にしていきましょう。

さて,4月より毎月23日の「子どもといっしょに読書の日」に合わせて「親子読書」に取り組んでいます。提出された「うちどく記録カード」を見ると,各家庭の様子がよく伝わってきます。お忙しい中,保護者の皆様にも一言コメントを書いていただきました。ありがとうございました。下の写真のように,掲示板に掲示してありますので,学校にお越しの際は是非ご覧ください。

Dsc02727 家読(うちどく)で深めよう,家族の絆。


最近の写真

  • Img_7962
  • Img_7941
  • Img_7912
  • Img_7905
  • Img_7839
  • Img_7830
  • Img_7816
  • Img_7606
  • Img_7578
  • Img_7559
  • Img_7498
  • Img_7473