2023年10月11日 (水)

PTA美化作業・リサイクル活動~朝早くからありがとうございます

Img_1203

8月27日(日)PTA美化作業(6:30~)、リサイクル活動(7:00~)

が行われました。

朝早くからの作業にも関わらず、多くの保護者の方、子どもたちが作業を行いました。

Img_1205

学校がずいぶんきれいになりました。

運動会へ向けての準備が進みました。

7:00からはリサイクル活動でした。

自治会の皆様の御協力のお陰で、今回も

たくさんの収益が上がりました。

2つの活動とも、PTAの御理解と御協力のお陰で無事に終えることができました。

ありがとうございました。

2023年8月21日 (月)

水鉄砲大会を行いました。

P1110177

7月29日

山田小学校で水鉄砲大会を行いました。

最初は竹水鉄砲の作成です。

簡易的なものを行いました。

最初に竹細工の名工、U先生、Fさんに穴をあけていただきました。

P1110233

P1110202

P1110306

いよいよ大会です。

最初は、ぎこちなかった動きも試合を重ねるごとに

スムーズになりました。

最後は大人の水鉄砲の試合も…。

童心にかえり、楽しむことができました。

この大会を実施するにあたり、北山小・北山地域コミュニティの方に

多くの御協力を賜りました。ありがとうございました。

また、山田小「いなほの会」を中心に多くの方に企画・運営に携わって

いただきました。ありがとうございました。

子どもたちが「また、来年もしてね。」と、とある保護者の方に伝えていたこと

が何よりの御褒美です。

本当にありがとうございました。

                       

市小学校水泳記録会

P1110173

P1110158

7月27日

市小学校水泳記録会が蒲生小さんのプールにて行われました。

山田小学校からも、8人参加しました。

皆、自己新記録を更新したようです。

「克己」ができた山田小の子どもたちでした。

水泳学習発表会

P1110091

100_0216

Dsc09758

Dsc09842

7月7日 水泳学習発表会が行われました。

どの学年も、保護者の方が観に来てくださっていることもあって

ハッスルしていました。

今年度は、雨天が多く、思うように学習計画を進められた学年は

ありませんが、教師も子どもたちもよく頑張りました。

多数の保護者の方の参観をいただきました。

ありがとうございました。

集団宿泊学習(6月8日~9日)

Dscf0278

Dscf0314

Dsc02672

Dsc03064

Dsc02943

6月8日~9日

5・6年生が集団宿泊学習にいきました。

1日目は晴れて、活動をスムーズに行うことができました。

2日目は雨でしたが、子どもたちは楽しんで活動できたようです。

校長先生が戻ってこられて「山田の子どもは自主的に行動していた。」

と、お褒めの言葉をいただきました。

バスの出発、帰着の際には、保護者の方にも来ていただきました。

ありがとうございました。

5・6年生には、この経験を今後の学校生活に生かしてほしいです。

5・6年生、良い学習ができましたね。周囲への感謝を忘れずに。

2023年5月24日 (水)

体力・運動能力調査(5月11日)

Img_1069

5月11日 体力・運動能力調査

G.W.明けで、体力的にきつかったとは思うのですが…。

子どもたちはよく頑張りました。

Img_1070

こちらは体育館の様子。

結果を分析・考察して

これからの体育指導に生かしていきます。

みんなが画伯~スケッチ大会

Img_1132

5月24日

山田小はスケッチ大会を行いました。

学校周辺の田園風景や、凱旋門に出向き

構図を考えながらスケッチを行いました。

子どもたちの絵を見ると先日の研修の成果がちらほらと

表出していました。

Img_1134

凱旋門も、6年生から3人がテーマとしていました。

見る限り、みんなが「画伯」でした。

読み聞かせ~いちょうの木(山田小読み聞かせグループ)

Cimg19945月19日

読み聞かせグループ「いちょうの木」の方が

子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。

Cimg1998

子どもたちは物語の世界に浸っています。

朝のお忙しい時間帯に来ていただき

ありがとうございました。

「いちょうの木」はメンバーを募集しております。

興味のあられる方は山田小学校まで御連絡ください。

絵画研修~講師の先生に感謝!

Img_1130

職員研修(絵画研修)

5月22日は職員研修を行いました。

講師は昨年度に引き続き、池田先生です。

実技研修あり、座学もありの、あっという間の1時間。

とても有意義な研修となりました。

研修後、先生方から「今年も良かった~。」との声がちらほらと…。

池田先生、本当にありがとうございました。

できれば、来年度もよろしくお願いします。

PTA美化作業・プール清掃・リサイクル活動~御協力に感謝いたします。

Img_1073

Img_1074

Img_1075

Img_1076

Img_1077

Img_1081

5月14日(日)

PTA美化作業・プール清掃・リサイクル活動を行いました。

今年度はコロナ禍もあけ、子どもたちも参加となり

3つの活動を同時進行としたこともあり

にぎやかな作業となりました。

お陰様で、学校の施設が見る見るうちにきれいになっていきました。

また、リサイクル活動では各自治会の御協力をいただき、

今年も盛況でした。

プール掃除は途中でハプニングもありましたが、消防団の皆様に

ポンプを貸していただいたおかげで速やかに掃除が終わりました。

休日の貴重な時間を、山田小学校のために使っていただいた皆様、

本当にありがとうございました。

職員一同、綺麗な状態を維持できるよう頑張ります。

最近の写真

  • Img_7962
  • Img_7941
  • Img_7912
  • Img_7905
  • Img_7839
  • Img_7830
  • Img_7816
  • Img_7606
  • Img_7578
  • Img_7559
  • Img_7498
  • Img_7473