もっと読む
読書タイムにボランティアグループのお母さん方が読み聞かせをしてくださいました。
3,4年の総合的な学習にくすの木自然館からゲストティーチャーが来てくださいました。この取組は,10月31日付け南日本新聞にも掲載されました。
近くの山田保育園年長組さんも学校参観に来てくれました。
たくさんの来校者で賑わう「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」最終日でした。
職員室廊下に「どんぐりアート」が並べられています。力作揃いで見応えのある作品です。学校にお越しの際は,是非ご覧ください。
地域が育む「かごしまの教育」県民週間に合わせて,山田ゆずり葉学級の方々や下名北部老人クラブの方々に,学校にお越しいただき,子どもたちとのふれあい活動を行いました。
この時間だけは,体育館は「昔遊びランド」です。子どもたちはもちろんのこと,おじいちゃん,おばあちゃん方も楽しそうに活動してくださいました。活動後は,各教室で「ふれあい給食」です。給食もおいしかったと喜んでくださいました。
みなさんが口々に,「山田小の子どもたちは本当に素晴らしい。素直でいい子どもたちだ。」と褒めてくださいました。ありがとうございました。また,いつでも山田小にお越しくださいね。
11月になりました。今日から7日(木)まで,地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。皆様のお越しをお待ちしています。
さて,今週は1~3年生が校外学習に出かけました。紹介が遅れてすみません。天候にも恵まれ,各学年で充実した校外学習ができたようです。では,写真をどうぞ。
まずは1,2年生の北山での生活科校外学習から。
次は3年生の社会科見学の校外学習です。
本日行われた「姶良市総合防災訓練」に合わせて,本校でも避難訓練を実施しました。8月に職員室に設置された市防災行政無線もしっかりと稼働し,よく聞き取れました。
地震は,いつ起こるか分からない。訓練を通して,非常時の心構えや行動力を身につけておくことが大切ですね。よい訓練ができました。12月には,高台まで二次避難する訓練も含めて改めて地震や津波を想定した避難訓練を実施する予定です。
県フラワー協会による「花とのふれあい事業」を6年生で行いました。講師の先生の説明をしっかり聞いて,みんな真剣な表情でフラワーアレンジメントに取り組んでいました。
とてもいい作品ができました。お越しいただいた講師の先生はじめ実施してくださった県フラワー協会関係者の方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。子どもたちにとって,貴重な体験活動の機会になりました。いつまでも小学校時代の思い出の一つとして心に残ることでしょう。
いつもは賑やかな昼休みですが,今日はしーんと静まりかえり,校内にだれもいないかのようでした。
校内読書月間も最終週です。今日の昼休みは,「図書委員によるお話会」があり,全校児童が昼休みの図書室に集まりました。今日のために,ずっと練習してきた図書委員の子どもたちのおかげで楽しいひとときになりました。
図書委員によるブックトーク 劇「さるかに話」
読書郵便の抽選会。あたった人には素敵なプレゼントも用意されていましたよ。
一週間のスタート,今週は「体力タイム(持久走)」で始まりました。みんなで気持ちよく10分間走り通しました。12月の持久走大会に向けて,これからもがんばっていきましょう。
写真奥のシンボルツリー「銀杏の木」にも注目です。朝夕の気温がだいぶ下がってきましたので,これから葉の色の変化が楽しみです。また,ブログでも紹介していきたいと思います。
昨日のことです。4年生が校外学習に出かけました。目的地は警察署,浄水場,スターランドAIRAです。午前中は雨も降らず,予定通りの見学学習ができました。
来週は,1,2,3年生も校外学習に出かけます。「見て学ぶ」しっかり学習してきましょう。
では,写真をどうぞ。
今朝の読書タイムは,異学年読み聞かせでした。これも,校内読書月間の取組の一つです。6年生が3年生に,5年生が2年生に,4年生が1年生に自分たちで選んだ絵本や紙芝居の読み聞かせをしました。
一生懸命に読み聞かせをする上級生,一生懸命目を輝かせて聞き入る下級生。それぞれの思いがよく伝わるとても素敵な時間で,見ているだけで気持ちよくなります。