« 初メニュー!すりみあげ! | メイン

2025年7月 4日 (金)

7月の全校朝会

7月3日。1学期最後の全校朝会がありました。

段々と体育館の中も朝から熱くなってきていますが、みんなで今月の歌を元気に歌えました。

今日は校長先生からの「ワールドクイズ大会」がありました。

Img_3837【ALTの先生とはみんな話したことがあるよね?では、問題です】

世界で一番使われている言語についてや、色々な国の平均寿命についてのクイズです。

Img_3839【世界で一番使われてるのは、みんなが勉強している英語なんだよ】

みんな知ってる「自由の女神」についてのクイズもありました。

Img_3840【自由の女神は元々、体育館の床のような色だったんだよ】

子どもたちは、自分で考えたり、友達と考え合ったりしてクイズを楽しむことができました。

他の言語を勉強するということは、他の国の事を知ることで自分の考えが柔らかくなったり、好きなことが増えるということです。これからも楽しく外国語の勉強をしてほしいと思います。