もっと読む
« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »
一昨日と今日の給食時間は,「お誕生会交流給食」でした。ランチルームで3学年ずつ一緒に給食を食べ,お誕生月(今回は4月,5月生まれ)の子どもや先生をお祝いする交流給食です。
「ハッピーバースデーツーユー」を歌って,自己紹介やクイズを楽しみながら会食をします。お誕生月の子どもや先生には何とスペシャルデザート付き。子どもたちは大喜びです。
1年生・3年生・4年生の様子
給食委員会による食べ物クイズ
スペシャルデザートに笑顔
5月10日(木)のブログで,うさぎの赤ちゃん誕生を伝えましたが,その後も順調に育っています。3羽ではなく5羽産まれていました。
えさもよく食べます。飼育委員の子どもたちもよくお世話をしてくれています。みんなの人気者です。
昨日,今年度第1回の校内研究授業(2年:国語科)を実施しました。市教委より講師の先生にお越しいただき,山田中・北山小の先生方にも参観していただきました。
研究テーマは,「言語活動を重視した学習指導法の研究~思考力・判断力・表現力の育成を目指して~」です。今後,計画的に研究授業を行い(全学年で実施),子どもたちの学力向上に努めていきたいと思います。 思考力を鍛えます。
判断力を高めます。 表現力を磨きます。
週末,土曜日は「ほたるを見る夕べ」,日曜日は「PTA美化作業」がありました。
「ほたるを見る夕べ」。100名を超す参加者でした。体育館でDVDを視聴しほたるの生態を学んだ後,実際にほたる観察をしました。ほたるの数も多く,幻想的な光の舞を楽しむことができました。
「PTA美化作業」。たくさんの参加があり,校庭や花壇・プールがとてもきれいになりました。ありがとうございました。
ほたるを見る夕べ PTA美化作業
3・4年生のわかあゆ(総合的な学習)の「学校周辺の環境と生き物」
NPO法人くすの木自然館のゲストティーチャーを迎えての2回目は,宇都川・山田川の生き物観察でした。
曇り空でしたので,少々気温・水温とも低めでしたが,子どもたちは,元気いっぱい!
生き物を探しました。
まずは,学校裏の宇都川で練習。
明け方の雨で少々増水していたため,抱っこしてもらい,川の中央に運んでもらいました。
石をそっとどけたり,網を使ったりして生き物を探しました。
学校に戻ってきて,ハンドブック片手に生き物の名前を調べました。
次回は,7月。 田んぼの生き物を調べます。
午後4時過ぎ,予定より少し早く,修学旅行隊は学校に無事帰校しました。天気も恵まれ,充実した修学旅行になったようです。
たくさんの思い出とおみやげを抱えて,バスから降りてきた子どもたち。帰路のバスでは眠っていた子が多かったようですが,どの子どもも満ち足りた表情でした。今夜は,各家庭でゆっくりとじっくりと修学旅行の思い出話(ハプニングや笑い話も含めて)に花を咲かせてください。
明日は,5・6年生は休養措置日。5・6年生不在の間は,4年生が学校のリーダーです。明日までしっかりがんばってね。
三井グリーンランドで楽しく活動中です。
まずは集合写真。笑顔バッチリ!
楽しそうですね。手をあげているのは誰?
山田小の子どもたちはどこに?
昨日から今朝にかけての様子が届きました。 ホテル着。 部屋で自主研修のまとめ。 朝食風景。
全員元気に2日目の朝を迎えました。既にホテルを出発し,2日目の目的地「三井グリーンランド」に向かうバスの中(8時30分現在)です。たくさんの修学旅行隊で賑わうことでしょうが,山田小の子どもらしく行儀よく,楽しく過ごして,思い出をいっぱい作りましょう。
修学旅行隊,1日目の活動を終え,先ほどホテルに到着しました。全員元気です。
仲間と一緒に過ごす一夜も修学旅行の楽しみの一つです。思い出をたくさん作りましょう。くれぐれも明日の活動に支障のないよう早めの就寝を!?(できるかな?)
自主研修の一コマ(熊本県立美術館前にて)
※ 本日の「修学旅行ニュース」更新は,これにて終了です。明日もできる限り速報で伝えられるようがんばります。(by留守番役)
熊本城は曇り。人の多さにびっくり。12時で来客4000人とのこと。