開級式
4月9日(土)
今日は開級式。
校長先生からお言葉をいただきました。
交流学級の友だちもかけつけてくれました。
にぎやかな開級式となりました。
4月9日(土)
今日は開級式。
校長先生からお言葉をいただきました。
交流学級の友だちもかけつけてくれました。
にぎやかな開級式となりました。
4月6日 姶良市立山田小学校 入学式
和やかな中にも厳かな雰囲気で行うことができました。
本年度は10名の新1年生を迎えることができました。
ドキドキ、ワクワクしながら教科書を受け取る新1年生。
校長先生、来賓の3名の皆様、そして6年生から歓迎の言葉をいただき,
新1年生、嬉しそうでした。
最後に記念写真を。
感染症対策を実施しながら挙行いたしました。
それでも元気いっぱいの笑顔を見せてくれた新1年生と保護者の方に感謝。
入学式の前に始業式を行いました。
今日は山田小全児童73名の顔を見ることができました。
新年度、スタートです。
昨日は卒業式。15名の卒業生を送り出しました。
お天気にも恵まれ,厳かな中にも温かい雰囲気の式となりました。
15名のこれからの活躍を山田小から応援しています。
今日は,6月に宿泊学習に行った5・6年生の「バイキング給食」でした。
たこ焼き,オムレツ,ちらしずし,ポテト,プチシュークリーム,フルーツなどなど
たくさんのメニューがならび,子どもたちも嬉しそうに思い思いのメニューを
選んでいました。
コロナ禍で楽しく歓談しながらというわけにはいきませんでしたが,
よい思い出になりました(*^-^*)
ぽかぽか陽気の春の日差しをあびて,今日は本年度最後の「体力タイム」です。
それぞれの学級で,短縄や長縄チャレンジに取り組みました。
3/4(金)は校内でお別れ遠足を行いました。
6年生を送る会では,オンラインでそれぞれの学級から
ダンスやメッセージのプレゼントがありました。
(コロナ禍で歌もできません・・・😢)
遠くには行けませんでしたが,お弁当を広げ,おやつも食べて
楽しい一日になりました。
校庭の隅に咲いていた梅の花ももう散り始めています。
一方,花壇の花々は色とりどりに花を咲かせ始めました。
春はもうすぐそこまで来ていますね!
さて,2月は新型コロナウイルス感染症蔓延防止措置のため,
様々な学校行事が中止もしくは延期になってしまいました。
山田小の児童はおかげさまで全員元気に過ごすことができています。
各学年で行った「なわとび発表会」の様子です。
記録更新を目指して頑張りました(*^-^*)
先週は学校給食週間でした。栄養教諭の先生が,学年を分けて実施するなど
感染症対策を講じながら様々な取組を行ってくださいました。
なかでも大人気だったのは,「お弁当作りコーナー」。
思い思いのお弁当を作ってとても満足そうな子どもたちでした。
写真は,4年生の様子です(^^)
本年度3学期は1月8日(土)スタートでした!
全員は揃いませんでしたが,元気に3学期をスタートする
ことができました。始業式はオンラインで,各教室から
校長先生のお話や代表児童の言葉をしっかり聞くことができました。
いよいよ締めくくりの学期,それぞれが引き締まった表情を見せて
くれました。感染症対策に気をつけ,元気に頑張ります(^^)
12月3日(金),小雨がちらつく中でしたが,
校内持久走大会を無事終えることができました。
11月頃から本格的に持久走の練習を始めた
子どもたち、精一杯走りきることができました。
保護者の皆様,ご協力・ご声援ありがとうございました!!