2013年10月28日 (月)

体力タイム

一週間のスタート,今週は「体力タイム(持久走)」で始まりました。みんなで気持ちよく10分間走り通しました。12月の持久走大会に向けて,これからもがんばっていきましょう。

写真奥のシンボルツリー「銀杏の木」にも注目です。朝夕の気温がだいぶ下がってきましたので,これから葉の色の変化が楽しみです。また,ブログでも紹介していきたいと思います。

Dsc06391

Dsc06400

2013年10月25日 (金)

4年生の校外学習

昨日のことです。4年生が校外学習に出かけました。目的地は警察署,浄水場,スターランドAIRAです。午前中は雨も降らず,予定通りの見学学習ができました。

来週は,1,2,3年生も校外学習に出かけます。「見て学ぶ」しっかり学習してきましょう。

では,写真をどうぞ。

Rimg1023

Rimg1013

20131024_112629

20131024_141401

20131024_143231

2013年10月24日 (木)

異学年読み聞かせ

今朝の読書タイムは,異学年読み聞かせでした。これも,校内読書月間の取組の一つです。6年生が3年生に,5年生が2年生に,4年生が1年生に自分たちで選んだ絵本や紙芝居の読み聞かせをしました。

一生懸命に読み聞かせをする上級生,一生懸命目を輝かせて聞き入る下級生。それぞれの思いがよく伝わるとても素敵な時間で,見ているだけで気持ちよくなります。

Dsc08616

Dsc08603

Dsc08598

2013年10月23日 (水)

脱穀

昨日,地域指導者Sさんのご協力で,無事に脱穀作業ができました。今後,台風の影響で天気が崩れそうなので,昨日実施できて本当によかったです。

田んぼの管理等は指導者の方々に頼りっぱなしでしたが,子どもたちは田植え,草取り,稲刈り,脱穀などの体験活動を通して,何を考えたでしょうか。体験してみてこそ,考えたことや分かったことがきっとたくさんあったと思います。この活動がこれからの自分の成長につながってくれるものと期待しています。

ご協力いただいた地域指導者の皆様方,ありがとうございました。

Dsc08378

2013年10月22日 (火)

研究授業

昨日は更新できず,すみません。

昨日の5時間目,4年生の研究授業(道徳)を市教育委員会より指導主事の先生を講師にお迎えして,行いました。

4年生の学習の様子から,また放課後は講師の先生から,たくさんのことを先生方は学びました。これからも,よりよい道徳の授業をつくっていこうと張り切っています。

Dsc06250

Dsc06322

 

2013年10月18日 (金)

陸上記録会

昨日,絶好の日和に恵まれた中で第4回姶良市小学校陸上記録会が行われました。山田小の5・6年生は全員が選手として出場しました。持っている力を精一杯発揮して,全員が自己新記録に挑戦しました。引率の先生方の話では,全員が本当によくがんばってくれたとのことでした。チャレンジする気持ち,この経験をこれからの自分に生かしていってほしいと思います。引き続き,がんばれ山田っ子。

では写真をどうぞ。開会式,400mリレー,見事1位に輝いた6年男子ソフトボール投げ,見事2位になった5年女子走り高跳び,閉会式後の集合写真です。

Dsc08194

Dsc08303

Dsc08293

Dsc08247

Dsc08199

Dsc08312

2013年10月17日 (木)

あいあい号がやってきた

今月は校内読書月間です。読書の秋,どの子もいつも以上に本に親しんでいます。今日は,月に一度の「あいあい号」の来校日。いつもの音楽が流れると,多くの子どもたちが集まってきました。

Dsc06242 まずは,先月借りた本の返却から。
Dsc06246どの本を読んでみようかな。楽しそうな本がいっぱいです。 

2013年10月16日 (水)

給食の時間です

今日の給食は,栗おこわ,豚汁,魚のごまだれ焼き,干し大根の甘酢炒め,牛乳でした。秋の味覚に地元の食材(大根・里芋・味噌など),おいしくいただきました。

子どもたちも給食大好き。食欲の秋ですね。では,写真をどうぞ。

Dsc08187

Dsc08192

2013年10月15日 (火)

陸上記録会練習

明後日木曜日に開催される市小学校陸上記録会には,5・6年生全員が選手として出場します。各自が自己記録の更新を目標に練習を頑張っています。

今日の放課後練習の様子から2枚紹介します。

Dsc06209  

まずは全員でウォーミングアップ。ランニングは運動の基本。いいフォームで走っていますか。

Dsc06214 種目ごとの練習です。わかりにくいでしょうが,走り高跳びの後方でソフトボール投げや走り幅跳びも練習中です。
 

練習も明日まで。明後日は,18人全員が精一杯頑張ってくれることを楽しみにしています。

2013年10月11日 (金)

稲刈り

午後から5・6年生が稲刈りをしました。午前中,雨が降り始めて心配しましたが,雨も止み無事に実施できてよかったです。田植えに引き続き今回も地域指導者のS先生にご指導いただきました。学校応援団として,いつもご尽力いただき本当にありがとうございます。

では,写真をどうぞ。

Dsc06175_2 S先生から稲の刈り方の説明を聞く。
Dsc06183_2稲刈り開始。みんな張り切っています。

Dsc06190 みんなで協力して最後まで頑張りました。稲刈り無事終了しました。

最近の写真

  • Dsc05230
  • Dsc05226
  • Dsc05225_2
  • Dsc05220_2
  • Img_8406
  • Img_8348
  • Mimg_8313
  • Img_8207
  • Img_8154
  • Img_8112
  • Img_8067
  • Img_8057