2024年5月22日 (水)

PTAリサイクル活動、美化作業、プール掃除が行われました

5/19(日)

 7時から各専門部に分かれて、リサイクル活動、美化作業、プール掃除が行われました。プール掃除では、消防団の方々にも御協力いただき短時間で終えることができました。草刈り機も入れていただき、草刈りが難しくなる梅雨の時期に備えることができました。また、たくさんのリサイクル品の提供、ありがとうございました。

Photo

Img_2974

Img_29832

読み聞かせをしていただきました

5/17(金)

 読み聞かせ団「いちょうの木」さんの読み聞かせの日です。今日も本の世界に引き込まれていきました。

Cimg2346

Cimg2340

集団下校を行いました

 5/17(金)

 登下校中の不審者対応訓練として、集団下校を行いました。教室で「いかのおすし」や防犯ブザーが正常に動くか等を確認した後、校庭に地域ごとに集合して集団下校を行いました。5名の民生委員の方も参加してくださいました。

Cimg2349

2024年5月21日 (火)

歯科検診がありました

5/16(木)

 午後から歯科検診がありました。前回の耳鼻科検診と同じように、検診器具はディスポです。一つずつ個別包装してあります。

 学校歯科医の先生が「山田小のみなさんの口の中の状態は大変きれいです。」とおっしゃっていました。これからも、みがき残しのない丁寧なブラッシングを続けていきましょう。

Img_6915

みんなで一斉にタブレットでアンケート回答

5/15(水)

 今日のふれあいタイムは、保健委員会の発表でした。全員タブレットを持って体育館に集まって、アンケートに回答してもらいながら発表を進めました。

 全員が集まってタブレットを使うのは初めてなので、作動するか心配でした。何人かアクセスしづらい状況でしたが、他の活動でも活用できそうです。

Cimg2338_2

Cimg2339mx

耳鼻科検診がありました

5/14(火)

 午後から耳鼻科検診がありました。耳鼻科検診、眼科検診、心電図検査はお隣の山田中学校で受けています。中学生が体育館で静かに整列している姿にいつも圧倒されます。

 検診器具はディスポーザブル(使い捨て)を使用しています。

Img_6905_2

児童総会がありました

5/14(火)

 各学年、各委員会の目標やお知らせを発表しました。その後、「3つの重点項目」①落ち着いて行動する②正しいことばづかい③ろうか歩行について話し合いをしました。

Photo

Photo_2

2024年5月14日 (火)

風水害時における保護者引き渡し訓練を行いました

5/11(土)

 風水害時における保護者引き渡し訓練を行いました。地域ごとに集まって保護者の迎えを待ちます。なぜ水害時に2階へ避難したのか、災害によって安全な避難の仕方が違うことを学びました。

Img_6871

Photo

Photo_2

2024年5月11日 (土)

げんきチェックもタブレットで

 5/10(金)

 金曜日の朝は「げんきチェック」の日です。前回から、タブレットを使った「げんきチェック」に取り組んでいます。1年生もスムーズに回答できるようになりました。

Img_6867

2024年5月 7日 (火)

ようこそ山田小へ

5月2日(木)

 1年生をむかえる会がありました。

 各学年工夫した出し物で、1年生を温かく迎え、楽しい時間を過ごすことができました。1年生の校歌も上手でしたね。仲間がそろいました。みんなで楽しい素敵な山田小学校にしていきましょう。

1

Photo

6


 

最近の写真

  • Img_7962
  • Img_7941
  • Img_7912
  • Img_7905
  • Img_7839
  • Img_7830
  • Img_7816
  • Img_7606
  • Img_7578
  • Img_7559
  • Img_7498
  • Img_7473