できるかな!? お茶のいれかた教室
11/12(水)5年生が「お茶のいれかた」を学びました。
講師は、お茶インストラクター等のお二人です。
【まずは、2種類のお茶を飲み比べ!】
どうやら、同じ茶葉でも、お湯の温度やお湯を入れる時間によって味が変わるそうです。
う~む、さすがは伝統ある日本のお茶。奥が深そうです!
【講師の方が実際にいれてくださいます。】
なるほど、まずはお湯を湯のみに入れて温度を少し落とすのか。。。
湯のみの内側にある絵柄までお湯を入れると、ちょうどいいみたい。。。
う~ん、奥が深い!
【さあ!ぼくらの番だぞ】
まずはお湯を入れてっと。。。
【やっとできたお茶。味はどうかな?】
う~ん、湯のみの持ち方も様になっています!
ペットボトルの手軽なお茶もいいけど、やはり手間ひまかけるとおいしさもひとしお!
たまには自分でお茶をいれてみるのもいいかも!
講師の先生方、あたたかいご指導ありがとうございました。
