« 5年生国語「固有種が教えてくれること」 | メイン

2025年10月31日 (金)

ココロからこれからへ! ~カウンセラー松田先生に学ぶ~

高学年ともなると、自分の心、友だちや先生などの周りの人の心も気になります。

それがいい方向に行動として表れるといいのですが、いつの間にか人を傷つけてしまう場合もあります。

そうした行動と感情の表現をティシュペーパーの投げ方によって認識し、これからの生き方を考える貴重な時間となりました。

100_2465【感情は伝わりにくい。ちょっと伝える工夫をしてもよいかも。】

100_2461【優しく投げたときは、どんな感情?】

100_2462【相手の気持ちをくみ取ることも大事なんだ。】

スクールカウンセラーの松田先生、ありがとうございました!